えりも昆布キャンプ2013開催しました~②

| コメント(0) | トラックバック(0)

二日目~

朝5時に起床して、空を見上げてみると・・・・

 

 

IMG_5441.jpg

 

昨日おそれていたとおり、どんよりとした空模様。。。

しかも風が強く・・・ 雨もポツポツ...

 

この時点で本日の予定は大幅に変更をせざる得ない状況。。。

 

っと、ションボリとしている場合でもなく、

まずは公民館に移動して腹ごしらえ。

IMG_5450.jpg

本日の朝食は、

・昆布のだしを贅沢にとった豚汁

・だしをとった後の昆布で作った佃煮

・味噌焼きおにぎり

(そして、写真には載っていないけど昨日の残りのカレー。一晩おいて更に美味しい!!)

 

 

腹ごしらえをしている最中、残念なお知らせが・・・

本日は昆布漁は中止!!

そして、アザラシ観察の船も危険の為中止...

 

さてさて、当初の目的が両方ともに中止となったわけですが、

こんな日も漁師さんは家でゴロゴロ寝ているわけではなく、このような日に行う仕事がいくつもあるのです。

 

っということで、今回は

「風が強くて海にも出れず、雨が降っているわけでもない日の昆布漁師のお仕事体験」

となりました。

 

まず初めにやったことはこれ↓

IMG_5466.jpg

 

昆布干場の草むしり!

実は重要な仕事で、昆布を干すのに雑草は大敵。

中には除草剤を使う方もいるみたいですが、高橋さんは1本1本手で抜いているそうです。

 

いつの間にか始まった、家族対抗草取り大会!!

家族で取った草の重量をはかり、一番重量が多かった家族には高橋さんから景品が当たることに!!

 

とたんに子供以上に真剣になる大人たち・・・

IMG_5473.jpg

 

意外にも、草むしりは、プチプチ抜けて気持ちがよく、砂利の為に汚れることもなく、

海風が気持ちよく、、、なんとなく癒される感じがしました。

 

っと、当初の予定よりも長く草むしりを行っていました。

 

次に行ったのは、昆布の切りそろえ作業。

IMG_5488.jpg

 

事前に干してあった昆布を、専用の器具で均一の長さに切りそろえ、

昆布の幅や色などを見て大まかに昆布を選別。

 

切りそろえられた昆布は紐で束ねられます。

こちらは、比較的等級の高い昆布の束↓

IMG_5509.jpg

 

本当にきれいな昆布でした。

これを、自宅に持ち帰り、更に重さや色などで等級分けをして出荷をするそうです。

昆布の出荷までにはいろいろな作業があることを実感しました。

 

この時、草むしりのお駄賃として、一番キレイな昆布を切り分けて"ほぼ"みんなで食べました。

"ほぼ"の意味は・・・写真を撮っていた僕には回って来ず・・・食べれず・・・

でも、皆が「美味しい!」っと言っていたので僕も満足です!

 

その後、浜に移動して、漁で使う船に乗せてもらって昆布の獲り方を教えてもらったり、

IMG_5511.jpg

 

昆布で綱引きをして昆布の強さを知ったり、

IMG_5516.jpg

 

ツブ貝の貝殻で貝笛の吹き方を教えてもらったり・・・

とってもローカルで楽しい体験を沢山しました。

 

最後に、高橋さんの経営しているファームイン守人(まぶりっと)で草取り大会の軽量をしました。

IMG_5519.jpg

 

そして、名誉ある第一位に輝いたのはこちらの家族↓

IMG_5523.jpg

高橋さんから賞品の和牛ハンバーグをもらってご満悦でした。

 

 

このようなかたちで、天候に恵まれないイベントになってしまいましたが、

参加して下さった方々には、「自然の強大さ」、「自然と共に生きていることの実感」、「食のつながり」、

といったことをイベントを通して感じていただけたかと思います。

 

昆布を育てる自然があり、それを採る漁師さんがいて、それを加工するトモエのような業者がいて、

コープさっぽろのように販売する人がいて、それを料理してくれる大切な家族がいて・・・

普段感じられないことを感じていただけたのではないでしょうか。

 

来年こそ!晴れてくださいな! 個人的にも昆布干しを体験してみたいですよ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tomoechan.co.jp/cgi-bin/admin/mt-tb.cgi/274

コメントする

このブログ記事について

このページは、kouhouが2013年8月 6日 18:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「えりも昆布キャンプ2013開催しました~①」です。

次のブログ記事は「misoピリカ 9月新発売です☆彡」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2014年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

ウェブページ

  • 北海道から、おいしい毎日へトモエ福山醸造株式会社
  • トモエオンラインショップ
  • 北海道写真紀行