2013年2月アーカイブ

今年で25回目を迎えた『昭和新山国際雪合戦』に本年も行ってきましたよー

 

毎年毎年、熱戦が繰り広げられる雪合戦ですが、もうおなじみになった「トモエ雪合戦鍋」も大盛況でした!(写真は後程)

今年も前日より壮瞥町へ向かい、雪合戦鍋の仕込が行われている公民館へ伺いました。

IMG_4338.jpg

 

地元女性部の方々が慣れた手つきで作業を進めており、着いた時にはほぼ前日の仕込は終了していました。

今年も全部で800杯分ぐらいの雪合戦鍋を準備しているとか。

それでも、毎年1日目の午前中でほぼ完売になってしまうんですよね。

 

鍋には大量の雪合戦鍋ができあがっていました(雪玉に見立てたホッケのつみれは当日に入れるそうです)。

IMG_4335.jpg

具だくさんで、とっても美味しそう~

 

 

「明日もよろしくお願いします」と挨拶をして、本日の宿泊先洞爺サンパレスへ移動。

 

今年は25周年の節目に加え、国際雪合戦連合が発足されたことを受けた交流会が開催されました。

 

会場では国際連合に加盟した国々の代表団も参加し、自国での雪合戦の様子を報告したり、

2013022219280000.jpg

 

オリジナルの雪合戦ダンスを披露したり、

2013022219410000.jpg

 

抽選会があったりとまさに国際的な交流の場となりました。

2013022220280001.jpg

ちなみに、トモエの調味料セットを抽選会の景品に提供しましたが、

何と海外の方にも当選していました。

だし醤油と液体だしのセットなんですが、醤油は使い方がわかるものの、

だしはどう使ったら良いのか通訳さんも困っていたみたいです・・・

 

 

 

翌日、快晴のなか開催式が始まりました。

今年は、福山社長に檀上に上がっていただき、選手へ激励をしました。

IMG_4370.jpg

 

 

 

その後、選手宣誓があり、大会が開催されました。

IMG_4382.jpg

大会のマスコットキャラクター「ブラッキー」もさりげなく手を挙げています・・・

 

 

開催式が終わると、選手・観客も含め皆がコートへと移動。

まだ試合開始まで時間があったので、雪合戦鍋のブースに顔を出しました。

 

IMG_4387.jpg

 

ブースに着くとビックリ!既に列ができており、通りかかる人からも

「今年も雪合戦鍋あるんだ、早く食べなきゃ売り切れちゃうからな~」

とかいった声が聞こえてきました。

大変ありがたいお言葉です。

 

早速、僕たちも(取材にきていた写真部のメンバーと一緒でした)鍋を食べました。

IMG_4495.jpg

これが雪玉にみたてたホッケのつみれ。

寒い中、アツアツで具だくさんな鍋を食べるととっても美味しいですよ。

 

今年も昼過ぎには売り切れになったみたいでしたよ。

来年ぜひ食べたいという方はお早めに。

 

このあと、競技が始まったわけですが、

僕の写真の腕は良くないので、ちょこっとだけ載せます(自分のなかではなかなかなものと思っています)。

臨場感のある写真は写真部のメンバーに任せます!写真部ブログをどうそ。

 

IMG_4467.jpg

 

IMG_4456.jpg

 

やっぱり一番迫力を分かってもらえるのは実際に見てもらうことですかね。

来年はぜひぜひ会場に足を運んでみてください。

 

2月3日に札幌パークホテルで開催された「キッズマイチャレンジ2013」に参加してきました。

 

このイベントは、当社とも関わりの多い子育て応援マガジン「emina」とラジオ局AIR-Gが主催するイベントで、

子育て世代をターゲットに様々な"育"プログラムを体験してもらうイベントです。

 

今回トモエは、「子育て応援企業」としてブースをかまえました。

ブースで紹介したのは、emina会員と当社が共同開発した新商品『トモエらくdaみそ」!

IMG_4303.jpg

大きな看板をだしました。

 

この商品は、emina会員の"あったらいいな"を形にした商品で、

通常の味噌はとけづらくて他の調味料と混ぜたり、みそ汁以外の料理に使うのは大変との声をもとに

チューブ入りの味噌として開発しました。

IMG_4308.jpg

 

「チューブ入りの味噌ってなかった?」って方、

確かにありますが、殆どが味がしっかり決まっていて様々な料理に使い回しがきかないものでした。

 

「らくdaみそ」」はその辺がちょっと違います!

なので、様々な料理にも使えますし、色々な調味料と混ぜあわせて使うことができるのです。

 

今回は、定番のミソマヨをはじめ、みそハチミツ、みそチーズなどオリジナルのソースを作ってもらい、

野菜スティックやパンにつけて食べてもらいました。

 

会場がオープンすると同時に来場者がブースを訪れてくれました。

IMG_4315.jpg

 

商品の説明と、試食方法を説明して、実際にためしてもらいました。

IMG_4316.jpg

子供達も楽しそうにまぜまぜして、

野菜スティックをパクパク食べてくれました。(いつもは野菜を食べない子も食べてる!って喜んだお母さんも)

「便利!」「おいしい!」といったうれしい言葉をたくさんいただきましたよ。

 

・・・と写真はここまで。

沢山の方が当社ブースで体験してくださったので、写真を撮るヒマもありませんでした。

本当にありがたい話です。

 

最後に、この「らくdaみそ」は、実はまだ発売されていないんです。

3月に発売になりますので、販売する店舗などの情報は随時報告させていただきます。

トモエのしょうゆで一番つくられているのは「日高こんぶしょうゆ」シリーズなんですが、

実は、年間200万本以上もつくられているんですよ!

当社の昆布しょうゆの大きな特徴は、昆布を自社で釜茹でしたダシを加えていることです。

手間はかかるんですが、できあがる昆布しょうゆの風味と香りがダンゼン良くなります。

 

このように、昆布との関わりが大きい当社ですが、今回、コープさっぽろ様と共同企画として、

『工場見学としょうゆ搾り体験』

を開催しました。

この企画は、夏に行われた『昆布キャンプツアー』から続く企画で、

前回は昆布の産地を体験し、今回は昆布を加工する当社を体験してもらいました。

 

 

参加者は、前回の昆布ツアーからの参加者に加え、今回が初めての参加者も来ていただきました。

(応募が多数で、抽選の結果参加できなかった方々申し訳ございませんでした)

 

親子での体験イベントでしたが、家族皆で参加していただいた家族も多くいました。

IMG_4164.jpg

 

 

参加者がそろったところで企画が開始。

まずはスタッフ紹介と参加者家族の自己紹介をしていただきました。

 

その後、わたくし森が先生となって、当社での昆布の利用としょうゆについて勉強をしました。

*昆布しょうゆのダシとりに使っている乾燥昆布の量にビックリしていただきました。

(画像では1束しか見えていませんが、2束ぐらいを使って煮ています)

IMG_4172.jpg

 

しょうゆの説明が終わると、実際に工場を見学していただきました。

IMG_4187.jpg

 

あまり見ることがない工場の中を子供達も真剣にみているのが印象的でした。

 

IMG_4205.jpg

 

 

 

工場見学のあとは、しょうゆ搾りを体験していただきました。

 

当社のしょうゆ搾り体験は、

①しょうゆの素となる「もろみ」を不織布袋に入れ、簡易しょうゆ搾り器でしょうゆをしぼる。

②ろ過をしながら容器につめる

③キャップをしてラベルをはる

といった順序で行います。

 

まずはやり方を説明し、

IMG_4213.jpg

 

各班ごとにしょうゆ搾りをおこなってもらいました。

子供達が中心となって、親子で協力して作業を行いました。

IMG_4221.jpg

 

実際にしょうゆが搾られてでてくるのを子供たちは真剣な目で眺めていました。

IMG_4240.jpg

 

 

搾ったしょうゆは、ろ過をしながら容器につめます。

こちらも、みんなで協力して進めます。

 

IMG_4252.jpg

 

最後にキャップをしめて、ラベルを貼ったら完成です。

できあがりはこんな感じ。

できあがり.jpg

 

次は料理教室。

まずは、皆が搾ったしょうゆと実際に工場で煮出した昆布だしをまぜて昆布しょうゆを作りました。

IMG_4270.jpg

 

 

この昆布しょうゆを使って本日は、

けんちん汁と焼きおにぎり

の2種類をつくりました。

 

☆今回、北ガス様にご協力いただき、ガス炊飯器と寸胴をお借りしました。

 やっぱり、ガスで炊くお米は美味しいですね~。

 

けんちん汁はのこたべの能戸先生が仕上げを行い、

焼きおにぎりは、親子協力して焼いていただきました。

IMG_4288.jpg

 

こんがり焼き色のついた焼きおにぎりは、香ばしい香りを会場全体に漂わせていました。

 

 

つくった料理は冷めないうちにいただきます。

焼きおにぎりもけんちん汁もとっても美味しくて満足いただけたみたいです。

IMG_4300.jpg

 

 

今回参加できなかった皆さん大変申し訳ございませんでした。

また、このようなイベントを企画して実施したいとおもいますので、

ぜひその際は参加してくださいね。

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ

  • 北海道から、おいしい毎日へトモエ福山醸造株式会社
  • トモエオンラインショップ
  • 北海道写真紀行